こんにちは、すみおです。
ティールーム7さんという紅茶専門のお店が東京都墨田区錦糸町にあるのをご存知でしょうか?
実はこのお店もともとは埼玉県さいたま市にあるお店だったんですが、去年の11月から東京にも出店している話題のお店なんです!
さいたま市ではティールーム7さんの店長さんを「紅茶王子」という愛称で呼ばれていて紅茶のエキスパートとして広く知られています。

そんな「紅茶王子」が東京進出して出されたお店「ティールーム7錦糸町店」はどれくらい賑わっているのでしょうか?
ということで、混雑状況や待ち時間、そして口コミや評判について調べてみましたので、ぜひご覧ください!
Contents
ティールーム7本店ってどんなお店?
まずはさいたま市にあるティールーム7さんの本店について調べてみました!

店名 | Tea room …7(ティールームナナ) |
---|---|
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合4丁目13−12 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 048-854-5234 |
定休日 | 不定休 |
見た目は普通の一軒家のようなただ住まいなお店のようです。
店内もさほど広くなく、靴を脱いでゆったり出来るソファーの席が2つに2人がけ用のテーブル席が1つ、カウンター席が2つと少し手狭な様子。
ただ紅茶の種類は80種類も置かれていて、紅茶選びも困ってしまうくらいの豊富さ。
困った時は店長がオススメのブレンドティーを振舞ってくれるので任せてみるのも面白いかもしれません。
こちらはロイヤルミルクティー。紅茶のお供にこだわりのロールケーキやワッフルなどのスイーツとのセットも出来るみたいです。
口コミでも
お任せのブレンドティーが本当に本当に美味しかったです。
沢山種類があったので、もっと試して見たいです。
埼玉に行った際には必ず寄りたいお店になりました。
今まで飲んでいた紅茶とは、違いました。
茶葉もですが、技術なんでしょうね、きっと。
色々楽しめました。
また伺います。
など店長さんの技術力の高さや人柄がわかるようなコメントが書かれており、評判の高さがわかりますね。
本店にもぜひ行ってみたいですね!
ティールーム7錦糸町店ってどんなお店?
続いては新しくできた錦糸町店についてご紹介します!

店名 | Tea Stand…7 錦糸町店(ティースタンドナナ) |
---|---|
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目14−6 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
電話番号 | 03-5413-0578 |
定休日 | 不定休 |
こちらの店舗はあくまで“さいたま市にある紅茶専門店「Tea room…7」(ティールームナナ)のオーナー・紅茶王子がプロデュースしたティールーム”のようですね。
北参道に「Tea Stand…7」をオープンした後、2018年11月2日(金)に錦糸町店をオープンしたみたいです。
写真を見てわかるとは思いますが、とにかくピンク!ピンク!ピンク!
人目を引くのは間違い無いでしょう。
店内の商品もピンクづくしです。
店内は外観の可愛い雰囲気とは少し変わり、ピンクとグレーのおしゃれな作りになっており、観葉植物なども置かれています。
またUFOキャッチャーも置かれていて、カップの中身は、紅茶の箱やカップの中には商品券が入っているそうです。
新商品を購入するとコインがもらえたり、期間限定でアクセサリーが入っていることもあるみたいです。
混雑状況や待ち時間は?
気になる混雑状況ですが、食べに行かれた方で
混雑状況にもよると思いますが、ドリンクは2〜5分、フードメニューは10分弱程度で呼ばれました。
とコメントされていた方がいました。
またさいたま市の本店は席は少なめでしたが、席は充実しているみたいです。
なのでオーダーは席を確保してからでもOKみたいですね。
奥にはイートインスペース、中央にはベンチスタイルの座席やソファ席、カウンターの左右には立ち飲み用のカウンターも!

ある程度お客さんが混雑しても席には余裕があるので待ち時間にも困らなそうですね。
ちなみに口コミは
値段の高さにびっくりしましたが、飲んで納得の美味しさ。濃いめの紅茶がめちゃくちゃ好みです。
紅茶王子が厳選したと聞いていたので、どんなものが出てくるのかワクワクしました。
私自身は一般的な紅茶の方が好きなので、好みの味では無かったですが、拘りがあるのだなと感じました。
賛否両論ありましたが、紅茶が美味しかったという口コミは多く感じました。
ただ、外観がピンクなので男性客の方など入りづらく感じる方もいるみたいですね〜
オススメのドリンクやフードメニューは?
お店の外観や内装など本店の雰囲気とはかなり違う錦糸町店ですが、メニューには違いがあるのでしょうか?
いくつかご紹介します!
キャラメルタピオカミルクティー
ティールーム7さんのタピオカドリンクの特徴はタピオカが紅茶で煮込まれていること!
ミルクティーはフルーティーで優しい甘さでのどごしもよく大変美味しいのに加え、
タピオカのもちもちした食感はもちろん、タピオカ一粒一粒にも紅茶の味が染みてて絶品です!
タピオカティーワッフル
こちらのワッフルはタピオカが周りに散りばめられていて、今までのタピオカドリンクのような「ドリンクの下にコロコロ入ってる」イメージとは違っていてびっくりしました!
ワッフルの生地には茶葉がたっぷり入っていて、もっちりふわふわした食感です。
周りのソースは、クリームチーズと生クリームのソース。
温かいワッフルと、タピオカのモチモチの食感がなんとも面白い!そんなプレートに仕上がっています。
まとめ
いかがでしたか?
今回はティールーム7さんの新店舗「ティースタンド錦糸町店」の混雑状況や待ち時間、そして口コミや評判についてご紹介しました。
今回ご紹介した「ティースタンド錦糸町店」はタピオカドリンクの新しい楽しみ方が出来る素晴らしいお店だと思いました。
気になった方はぜひチェックして見てください!