レシピ

意外と簡単でコスパも良いショートケーキの作り方

こんにちは、すみおです。

お誕生日やクリスマスなどでの定番スイーツがショートケーキですね。

これから12月、クリスマスに向けてケーキを予約する方も多いと思います。
ですが、ホールで買うと結構いい値段しますよね。

「作るって言ってもスポンジって難しいイメージしかない」と思います。
私も専門に入る前はそうでした。

でも意外と簡単に作ることができて、コストもさほどかからないんです。
よく、スポンジは購入してデコレーションは自身でする方もいますが折角ならスポンジも作れるようになり、完全手作りのショートケーキを完成させましょう!

今回は、基本のショートケーキのスポンジの作り方を紹介します。

 

材料(15センチ型)

 

スポンジ

・卵        2個

・グラニュー糖  60g

・薄力粉     60g

・バター     20g

・牛乳      15cc

 

デコレーション

・シロップ(缶詰汁でも可)
水(60cc)とグラニュー(30g)を合わせ沸騰させ冷ましたもの

・生クリーム   300cc

・グラニュー糖  25g

・イチゴなどお好みのフルーツ

 

 

基本的なスポンジの生地は卵、グラニュー糖、薄力粉でできます。

牛乳やバターが入っていますが、入れなくてもOKです。
入れる理由は、牛乳は生地が柔らかくなります。
バターは乾燥しにくくなります。
入れなくても作れますのでお好みで入れましょう。
今回は入れる方法で書きます。

 

1. 薄力粉はふるって型の準備をします。型は帯と底紙を作り入れて置きます。

2. 卵をボウルに入れコシがなくなるまで泡立て器で混ぜてグラニュー糖を混ぜます。

 

3. 沸騰させた鍋に卵とグラニュー糖を入れ混ぜたボウルを置き、混ぜながら温度を人肌ぐらいまで温めます。

 

4. 温まると湯せんから外し、ハンドミキサーで混ぜ、生地が白っぽくなり生地を持ち上げて数字の「8」を書いて残るぐらいまで立てます。

 

5. 沸騰させていた鍋の中についでに牛乳とバターを一つの器で湯せんで溶かし、温めておきます。

 

6. ふるっておいた薄力粉を少しづつ加え、ゴムベラで生地を持ち上げるように回しながら混ぜます。
立てた泡を潰しすぎないように注意。

 

7. 溶けて混ざった牛乳とバターをゴムベラをクッションにするようにし入れ生地を持ち上げるように混ぜます。
混ぜすぎると色が変わってしまうので注意。

 

8. 型に流し込み170℃のオーブンで余熱し、18〜25分焼きます。

 

9. 焼けたらすぐに一回叩き、クッキングシートにひっくり返して型から外します。冷めるまで置いときます。

 

10. 生クリームにグラニュー糖を入れ氷をひいたボウルの上に置き、泡立て器で立てます。
生クリームは触れば触るほど立ってくるので立てすぎには注意。

 

11. スポンジを3枚スライスする。

 

12. シロップはスポンジにハケなどを使って染み込ませます。生クリームとフルーツをお好みでサンドする。
なるべく外側にフルーツを置くように。

 

13. お好みでクリームを塗っていきデコレーション。

 

 

ポイント、作業の理由

 

なぜ湯せんにかける?

卵とグラニュー糖を混ぜたものを一度湯せんで温めるのは、冷たいと立たないので温めます。
ハンドミキサーがない場合は手で立てることも可能ですが根性が必要になります。
立たなくなってきたと思ったら少し湯せんにかけて温めて再トライしてください。必ず数字の「8」が書けて残るぐらいまで立てるのがポイントです。
立ち具合によっては焼き上がりの背の高さが変わってきます。

 

牛乳とバターを加える時になぜゴムベラでワンクッション置くの?

この作業は一見、しなくてもいいじゃん?
と思いますが、この作業とても大事です。
なんで大事かというと、泡に油が入ると泡が潰れてしまうからです。
潰れやすい生地に急に重たいものを一気に入れてしまうと生地がダメになってしまうので、ワンクッション置いて入れることにより少しでも泡が潰れないように配慮しているということです。

折角頑張って泡だてた泡を潰してしまうと悲しいですよね。
因みに色が変わってきて濃いくなったら生地が潰れていることになるので混ぜすぎに注意してください。

 

サンドする時になぜ外側を中心に置くの?

一言で言うと見栄えをよくするためです。
カットした時に真ん中にフルーツがあると、切りにくいだけでなく切った時に角のフルーツが落ちてしまうなど見栄えが悪くなってしまいます。
そこだけ抜けてしまうとなんだか気持ち的にも落ち込みますよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
抑えるポイントは、泡だてはしっかりすること材料を入れた時の混ぜすぎに注意すればすごく簡単にできてしまうんです。

牛乳とバターは買うのが面倒とかであればなくても十分美味しく出来ますし、使ったとしてもグラムも少ないのでコスパもいいです。

スポンジを買うより断然安あがりで、家族で一緒に作るのも楽しいのでぜひ作ってみてください。