こんにちは、すみおです。
さて今回もお祭りシリーズをご紹介していきます。
今回は「六本木ヒルズ盆踊り」!
今年で17回目を迎える、文字通り六本木ヒルズで行われる夏祭りです。

ではでは「六本木ヒルズ盆踊り2019屋台の営業時間と混雑状況や駐車場など」でご紹介していきます。
Contents
六本木ヒルズ盆踊りとは?
毎年8月に六本木ヒルズのイベントスペースの六本木ヒルズアリーナで行われる『六本木ヒルズ盆踊り』 オリジナル盆踊り曲の『六本人音頭』を始め、ドラえもん音頭や東京音頭など様々な踊りを踊ることができます。 また、六本木ヒルズ内の飲食店によるこの日限りのオリジナル屋台もぜひ楽しんでみてください。

六本木ヒルズ盆踊り2019の営業期間や営業時間は?
イベント名 | 六本木ヒルズ盆踊り |
営業期間 |
2019年8月23日(金)~25日(日) |
営業時間 | 開始:17:00 終了:20:00 |
会場 | 六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り |
最寄駅 | 六本木駅、麻布十番駅、乃木坂駅 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 03-6406-6000 |
雨天時 | ※雨天決行(※開催場所が一部変更になる可能性があります。) |
開催スケジュール
【8月23日(金)】
前夜祭 Summer festival Eve!
・六本木ヒルズアリーナ
17:00~21:00 縁日屋台
19:00~20:00 楽劇 六本木楽
17:45~ キッズワークショップ
※盆踊りはありません
自分だけの番楽棒を作れる?
23日に行われるキッズワークショップでは自分だけの番楽棒を手作りすることができます。
お子さんと一緒に手作りの番楽棒を持って六本木楽を参加するのもいいですね!
※番楽棒(はんがくぼう)とは、六本木楽を踊る際に手に持つ小道具です。
- 日時:2019年8月23日(金)17:45~(17:30より受付開始)
- 場所:六本木ヒルズアリーナ櫓前
- 受付:先着20名様
- 対象年齢:5歳以上中学生まで
【8月24日(土)】
・六本木ヒルズアリーナ
15:00~21:00 縁日屋台
16:30~、18:30~ 日本の芸能
17:00~20:00 盆踊り
・六本木けやき坂通り
15:00~19:30 キッズワークショップ
15:00~20:30 フードマーケット
【8月25日(日)】
・六本木ヒルズアリーナ
15:00~21:00 縁日屋台
16:30~、18:30~ 日本の芸能
17:00~20:00 盆踊り
・六本木けやき坂通り
15:00~15:30 ドラえもん みこしパレード
16:00~19:30 キッズワークショップ
17:00~20:30 フードマーケット
24、25日開催のキッズワークショップについて

六本木けやき坂通りで、参加型ワークショップを開催します。いつも車が走っている道路の上で、『巨大すごろく』、『道らくがき』、『はだし芝生ひろば』などいろいろな遊びが体験できます。
- 日時:2019年8月24日(土)15:00~19:30/8月25日(日)16:00~19:30
- 場所:六本木けやき坂通り
- 受付:先着順
- ※ただし、入場者数の人数制限あり。その場合は、時間制で入れ替えします。
- 参加費:無料
- 対象年齢:0歳~小学6年生
- 注意事項:保護者の同伴をお願いします。
ドラえもん みこしパレードとは?
9月3日のドラえもんの誕生日を記念して、けやき坂通りでパレードを行います。
「ドラえもんみこし・ドラえもんミニみこし」や太鼓・ちょうちんを持ったパレード隊が登場! ドラえもん・のび太くん・しずかちゃんも遊びにきます。
- 日時:2019年8月25日(日)15:00~30分程度
- 場所:六本木けやき坂通り

楽しそうなイベントが盛りだくさんですね!
屋台の営業時間や混雑状況は?
六本木ヒルズ内のレストラン&ショップによる、ここだけしか食べれないオリジナル屋台や、大人も子供も楽しめる輪投げや射的、お面といった遊戯屋台が多数登場します。
・営業日・営業時間:2019年8月23日(金)17:00~21:00
8月24日(土)、25日(日)15:00~21:00
・場所:六本木ヒルズアリーナ
主な屋台と品目は
・グリーンアジア「パッタイ」 500円
・ゴリラコーヒー「ゴリラドッグ」700円
・魚や 六蔵「ほたて串」500円
・中国料理 ゴールデンタイガー「海老イカ プリプリ揚げ春巻き」400円
・鉄板焼 開化屋「和牛串」800円
・人形町 田酔「鶏 柚庵串」500円
・梅蘭「梅蘭焼そば」800円
・バルバッコア「スパイシーはらみ牛串」600円
・ヒルズ ダル・マット:カルビ串 ダルマット名物激辛アラビアータ」500円
・フランツィスカーナー バー&グリル「ボックヴルスト(ドイツソーセージ)」 600円
・ベジタブルハウス ヤサイヤメイ「焼きもろこし」500円
・旅亭 まんぷく「名物ネギタン串」600円
・六本木いなきあ「するめいか姿焼」500円
・六本木 百鳥「おまかせ串3種盛り」500円
・ワインショップ・エノテカ「グラスワイン」500円
・六本木 鈴酒「世界のビール」400円


鰻串(えり・たんざく・しっぽ) 梅蘭やきそば ¥800


チキンティッカマサラ&サフランライス ¥600 牛はらみ串 ¥500どれもすごく美味しそうですね!
混雑状況は?
六本木ヒルズ盆踊りは毎年約6万人もの方が訪れる大人気の盆踊りです。
なので基本的にどの時間帯も混雑はしているのですが、盆踊りが始まる17時頃が一番の混雑になっているようです!
六本木ヒルズ盆踊りと麻布十番祭りでスゴイ人の多さ!麻布十番は破滅的混雑でただ通り抜けただけ pic.twitter.com/kgTEL1wP10
— LANE (@lauright) August 27, 2016
盆踊りが行われている時間帯はずっと混雑しているようです。
なので盆踊りを踊らずに屋台だけを楽しみたいという方は17時よりも前に行ってみるのもいいかもしれませんね!
アクセス方法や駐車場、交通規制は?
六本木ヒルズ盆踊りでは残念ながら駐車場は用意されていません。
当日会場周辺はかなりの混雑になりますので、できれば公共交通機関を利用されるのがいいと思います。
交通アクセス・最寄り駅
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩4分
・都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩5分
【バス停運休情報】
※8月24日(土)・8月25日(日)は14:00頃から21:00頃まで六本木けやき坂通りが交通規制のため通行止めとなります。「六本木けやき坂停留所」は休止となりますのであらかじめご了承のうえご利用ください。
なお、「六本木けやき坂」バス停をご利用のお客様は、「六本木ヒルズ」バス停をご利用ください。「六本木ヒルズ」バス停は森タワー1Fの車寄せにございます。
どうしても車で行きたいという方は近くの駐車場に停めて頂く形になります。
・六本木ヒルズ周辺駐車場
まとめ
いかがでしたか?
今回は「六本木ヒルズ盆踊り2019屋台の営業時間と混雑状況や駐車場など」でご紹介してきました。

六本木ヒルズ盆踊りではキッズワークショップやドラえもんみこしパレードなど小さなお子さんと楽しめるイベントが盛りだくさんです。
8月下旬で少し涼しくなっている頃だと思いますので、ぜひぜひ遊びに行ってみてください!